新着情報
新着情報
リフィル処方に関しまして
皆様お元気でしょうか。
さて4/2022よりリフィル処方箋が導入されました。
症状の安定した患者さんであれば医師に認められるのを条件に、3回まで再診(毎回の受診、診察なしに)処方箋を繰り返し使える仕組みです。
政府は医療費の削減、利便性向上を見込める、としていますが
ちょっと落とし穴が潜んでいるのではと感じています。
医師は漫然と薬を出しているわけではないのです。
月1回は患者さんに会うことで飲み残しがないか、表情や症状の変化がないか、検診等の各種検査の漏れがないか、元気にしているかを確認しています。
これが3ヶ月患者さんに会わないとなると、見つかる病気も逃す可能性があるのです。
病気が悪化する可能性があるのです。そちらの方が治療費が嵩み、政府も困るのでは、、、。
僕としてはせめて月一回程度はかかりつけ医に会うことをおすすめします。
我々も責任をもって診察にあたります。
清水
お知らせ
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月